はひふへほっ。 笑う門には福来たる

~視えない世界にアプローチ、”愛”と”調和”の宇宙の法則で、地に足つけてみんなで幸せ❤~

2017❤自愛カレンダー❤を書きます、受け付けます

奈良の今朝、冬到来という寒さでした。立冬です。
この季節になると、来年に向けて動き出しているものが沢山。
カレンダーもその一つ、私もスケジュールは手書きで管理しています。


去年に企画をして御常連の不思議話・気づき話の大好きな方にはお話をし、
「やってください!」と言葉をいただいたのですが、
結局、機を逃し流れてしまいました>< 
ということで、今年はやります^^ 

宇宙の法則のお話や悩み相談をしている方には
私が書道家であることはあまり知られていないようなのですが、
書道家+育自カウンセラー と欲張った両方を生かせるものとして
❤自愛カレンダー❤をやってみます。
(来年はするかどうかは、今年の様子を見てからなので、決めていません)
書道家?」と思われる方は、http://calligraphy888.web.fc2.com/ をご覧ください。

 

このブログでは自愛、自愛と言っていますが、
より日々の生活の中で、
「おっと自愛足りてないかも!」
「自愛、もう一度考えてみよう!」
「自分の心を聞いてあげよう!」
などなど、自愛を具体的にする心のスイッチを押すキッカケ・心の落ちた時の波動を変えるキッカケになればと思い企画しました。今、頭にある構想を説明してみたいと思います。

 


【その1】本文には梵字の”自愛”を入れます❤
「自愛」とそのまま漢字で書くと、あまりにも”まま”なので、
サンスクリット語梵字で書きます。(実は、悉曇灌頂をされている大学の先生でもあり沢山の著書や密教学芸賞歴もあるその世界では著名なはずなのですがそんな部分を感じさせない楽しくお優しい某先生より教えを授けてもらっています)
どこかに置いてあっても、自分だけがわかる暗号ですね。
もし低いエネルギー体(邪気や不要な霊)対策のためにお不動様などの他の真言をご要望される場合にはご相談ください。

天上天下、唯我独尊」これをサンスクリット音で梵字で入れる予定。

 


【その2】出来上がりを創造してもらいますと
デザインというか頭で浮かんでいるのは、
このような雰囲気の延長にあるものとして、

新年のお慶びとパワーをお送りします - はひふへほっ。 笑う門には福来たる

幸せの羅針盤を - はひふへほっ。 笑う門には福来たる

f:id:neiraku123:20131229113334j:plainf:id:neiraku123:20150101120445j:plainf:id:neiraku123:20160101093528j:plain

 で紹介したような感じをイメージ中です。(自愛を梵字で書くと約10文字ほどにはなるので、上の写真のような吉祥シリーひと文字のようにはならないと思います)
しかし、一人一人に対して違うものを制作しますので
制作時にその方をチャネリングをして、宇宙のエネルギーを通しながらとなるので、
今の時点ではイメージしかお伝えできません。
(一発書きは私は書家としてはできず、デザインも1点ずつ、やはりデッサンから練習と色々と実はしますので意外と相当な時間が掛かります。ちゃちゃっと1枚ってことが、できません><)

 


【その3】”調和”をモチーフに★
共通して使用を考えているものは、
お年賀でもお馴染みの手書き花枠スタンプ★
このスタンプは、”調和”をモチーフとして、
自分との”調和”、
他者との”調和”という願いを込めて
私が書いたものをデータ処理して焼きつけたものです。

f:id:neiraku123:20161107113151j:plain

 

【その4】あなたの言葉も入れましょう!
一人一人に心を馳せ、その方の神様に「書かせていただくので、宜しくお願いします」と祈りながら毫揮しますので、
その方の2017年に掛ける思いを綴りたいと思っています。
2017年の
・抱負
・心のスイッチになる言葉
・忘れないでいたい心掛け
・好きな言葉や金言 
など、一文字もしくはワンフレーズ(長すぎる場合にはご相談します)を思いつく方はお知らせください。
無ければ、無しでもカレンダー作品にはなりますので、ご安心を。

 


【その5】裏書も吉祥で★
裏書には、写真のように表札ではないので「家内安全」とは書きませんが、
吉祥の意味を表す梵字と私自身の落款を入れます。

f:id:neiraku123:20151214160242j:plain

梵字を書くにあたって、私の考えとしては、仏教信者しか使えないとくくらずにいる方がいいかと思っています。平仮名やカタカナ、漢字において考えてみますと、表意文字の漢字から生まれた表音文字のかなを私たちは使っています。そもそも漢字は呪術的思考の上に成った文字なのですが、それでも今とはっては深く知られず便宜上で使用されています。
だから、梵字だということで(在家は書いてはいけないと規律を言われる方もあるでしょうが)、仏教の文字と肩肘を張らないでいいと思います。

なぜなら、仏教の祖であるブッダもまた宇宙の法則を悟ろうとした上では、
もとを返せば同じことを求めている、それを仏教と形式ばった教えを持っただけだと私は思うのです。
要は、私的な言葉で言う宇宙神理をブッダもキリストも求めたという上では、淵源は同じ。表現の仕方が異なる。例えると、和食も中華も洋風も、食材を使った美味しい料理という点では淵源は同じという感じでしょうか。
したがって、「梵字悉曇)を書く」ことは、仏教徒以外の方にも漢字の「表意文字」のようにとらえては如何かと独自の見解を持って書きます。しかし、悉曇は文字のルールに従い的確に書きます。


******************* ************************ ************************

 

【欲しいですのご依頼方法】

①サイズ色を選択 
※サイズ; 最左の白(色紙サイズ)、残り3つの掛け式は縦34cm 横19.5(作品部分は葉書サイズ) 純和風な感じですが、洋間にも合うと思います。
※掛け式は、左より くすんだ紺・深い若草色・魔除けの朱より少し深い紅 の3色
※今のところ各1部のみの先着順で考えています。

f:id:neiraku123:20161107103357j:plain

 

②あなたの言葉
※【その4】を一読くださり、必要であればお伝えください。
チャネリングに丸投げをしてもらわないために、「正美さんが思う言葉で~~」ではなく、育自の一環と思って、自身で心に聴いてみてください。しかし、どっちがいいですか?とか長いのでどうしましょう?とか、そういう自主的なご相談にはシンプルにお答えします。すぐに思いつかない場合には、”後日報告”とメールに添えてください。


③お名前


④送付先(住所・お電話番号)


⑤あなたの思い
※人のための作品を書く場合には、やはりその方の思いを聞きたいと思うのです。
・どういう場所に置きたいのか?
・どういう理由で欲しいと思ったのか?
・どういう雰囲気の作品であった欲しいのか?
・好みの色、好みの色合い
・今、何を思っているのか?
・私へのメッセージ   .

・こんな風に書いてほしい などなど 
書道のタイトルも含めてご依頼を受ける場合には、日本和装さんなどの会社の時も個人の時も、依頼者の方の思いや何に使うのか、どういう場所に使うのかなど
コミュニケーションを必ず図っています。すべて入れることは不可能なので、神様任せにしながら、最大限その方のご希望に沿えるようにと尽力はしています。
「ただ上手に書きました」というような、そういう作家ではなく、
大袈裟な言い方ですが、”一緒に創っていく”という感覚です。
ですので、あなたの思いのたけをお受け取りますのでお伝えください^^


●上の①~⑤を記したメールを
masami123@hotmail.co.jp
までお送りください。いつものセッション受付アドレスです。

 ******************* ************************ ************************


【ご案内】
①料金
※統一価格、税込・送料込  各12,345円 (先着4名まで)
※到着後にご案内にお振込みください。
※日頃はこのご料金では難しいです。(正直に言いますと)

 

②発送について
※遅くともクリスマスまでには発送できるように、顔晴ります^^

 

●7日夕方にこのブログをアップし、8日午前中までに4名様のご依頼があり、こんなに早く先着分がいっぱいになると思っておりませんでした。9日時点で更に欲しいという方もあり、悩むところです。申し込みメールを拝読すると、みなさん自分のためという”自愛”にしっかりと取り組む心と姿勢が感じられ、その思いをそのままお返しするのは「不快」な私がいますので、今の時点では、台紙の有無(カレンダーの台紙はすぐに売り切れるので)や私の時間・エネルギーなど鑑みながら毫揮できるか私自身が私と相談しながら対応いたします。是非「欲しい」という方にはメールをお送りください。多謝!!  

 


以上、お申込み概要でした。

どしどしの応募をお待ちしていますという言葉は相応しくないと思います。
あなたの日常がより愛で満たされますよう願うものがここに一人でもいるということを忘れないで欲しい
そして、幸せのスイッチはいつでもオンにできますよというメッセージを手元に置いていただきたい
そんな私の意気込みと思いを傍に感じてくださる方にお届けするカレンダーです★

 

                                  寧楽感恩